仮設古書店 | Big_Note | 塵芥堂日記

内容を隠す | 単記事選択 | 話題順一覧 | 日付順一覧 | 最近の一覧

話題順一覧: "弘前ワラワラ。"

#3378 弘前ワラワラ。 / funai [050921(水) 22:03]
歩道で寝ている顔を直射日光に炙られて苦しめられる夢。
目が覚めると、現実の朝日がマトモに照りつけて汗まみれ。

カーテン閉めて9時まで寝直す。身支度して11時に出発。
土地勘を養うため、循環バスでテロテロと中三あたりまで。

「高砂」再挑戦。ずいぶん広くて驚いた。天ザル1400円。
天プラも美味かったが、ソバだけモリで食いたかったかも。

青森銀行や弘前城を見物。うっかり植物園に入ってしまう。
園芸種に特化していて「見本庭園」なんてのまであった。
スイカズラやユズリハやコデマリなどを覚えて小一時間。

タクシーで長勝寺へ。どえらい寺院コロニーを見て驚いた。
お目当ての栄螺堂を探して右往左往。地図も看板も無い。

アキラメて帰りかけると寺院街の入口にあった。登れない。
なるほどグリグリしてるなと思い、テクテクと追手門まで。

繁華街をフラフラして昭和建築を検分。見応えありますな。

コソコソと再び高砂に入ってモリを食ってみる。おいしい。
エッジが立った良いソバ。オバちゃんはやはり覚えていた。

午前中の入道雲もすっかり秋らしい雲に変わり、遂に夕方。
駅前に戻ってメシ場開拓を試み、「Blues'n」に入った。

ナッツだの肉だの食ってスミノフとフォアローゼズ。うむ。
ゴリゴリのシティブルーズが掛かる。教養過程のおかげで
大体ついていけるし、リクエストも出来る。勉強は大事だ。

コーヒーだけは破滅的だった。全体的には面白いなとドヤ。

本日聴いたもの:
無し。
 



話題順
←前のページ | 次のページ→

仮設古書店 | Big_Note | 塵芥堂日記

|a|f|b|b|s| 1.13