11時ごろ起床。だいぶ酒が残っているが、なんとか排便入浴してグミキャンディを食って出発。
刈萱山に参拝してから駅前。ゲートが無くなったのが、何となく物足りない。バス停へ行ったら
ちょうど松代行が出るところだった。車酔いしそうだなーと思いつつ、乗り込んで川中島方面。
どんどん南下して、オエーとなり始めたころに松代駅前に着いた。適当に歩いたら真田宝物館に。
向かいの店が「オカルト学院」に出てたなーと写真撮ったりしてから、中に入ってタラタラ見物。
掲示物や休憩コーナーが手作り感満載でよい。表に出て、付近の古民家でオヤキと麦茶を貰った。
文武学校も見物。それぞれの道場や講堂で、押し花だのケンダマだのの体験教室をやっている。
象山神社を通り抜け、いよいよ地下壕を見学する。ヘルメットかぶって延々と素堀隧道を歩いた。
東進。天皇の仮御所になる予定だった地震観測所の建物まで、沢沿いの車道を延々歩いて登った。
登りついて見れば、とてもそんな奇天烈な由来のある建物とは思えない。ただ、壁が異常に厚い。
引き返して皆神山方面。とても登れそうにないので、あきらめて引き返す。ちょうどバスの終点。
街中まで乗って、右往左往してから線路を越えて城跡へ。既に門は閉じており、中は見られない。
夕飯食べようかなと再び街中をウロウロしたが、ほとんど店がない。昼間専門の観光地なのかね。
松代駅から長野電鉄で須坂。小雨。駅前の旅館でトロロザルソバを食べた。猫つきババーつき。
再び長野電鉄。浴衣の人がどんどん乗ってきて、みんな権堂で降りた。自分も降りる。踊り行列。
権堂商店街には夜店が出ていた。奈良堂でアイスクリームとコーヒー頼み、須坂で買った文庫本。
踊りを見物しながら坂を下る。子供連とか、ヤクザな人の連とか、企業連とか。バラエティ豊か。
9時ジャストで踊りが終了したのを見届けてホテルに戻った。今夜は飲み屋がはやることだろう。
本日聴いたもの:
無し。