仮設古書店 | Big_Note | 塵芥堂日記

内容を隠す | 単記事選択 | 話題順一覧 | 日付順一覧 | 最近の一覧

単記事選択: #490

#490 ウクレレ購入。 / funai [971025(Sat) 21:30]
<<ようやく俺用のウクレレがっt。

昼前に起床、今日は見る見るうちにカミノケが抜けてハゲになる夢を見た。
コンビニパンを食いながらネットに繋いでメイルを書き、小便して下へ。

ウクレレは塗装を剥がされ、指板の木目に詰まったコンパウンドを
ツマヨウジで一つ一つ除去されている。浮いていた2・5・9フレットは
木工用瞬間接着剤で接着され、ハミ出た接着剤も除去済み。

ビニールや新聞紙や段ボールでテーブルの上に覆いを作り、
細かいホコリは清掃用エアガンで吹き飛ばして取り除いた。
ペグの穴にワリバシを差し込んで持ち手を作り、ゴム手袋をして準備万端。

スプレーする順番を頭の中で復唱し、まずヘッドから始める。ぷしゅー。
...ふむ、マダラになってしまったな。隙間に残った水性ニスがウレタンを
ハジいている、ということか...まさか油性塗料が水性に負けるとはなあ。

スプレーの缶を握り、ウクレレのブリッジ目がけて振りおろすと
非常に快い音を立てて表板が真っ二つに割れた。

ざま~みやがれ。

捨てるときに不便だからネックもヘシ折ろうとして体重をかけたが、
こちらは表板ほど簡単には壊れない。いい加減であきらめ、
衣服や髪に付いた塗料が乾いたとおぼしき時間(約1時間後)まで
鼻歌を歌ったり後片付けをしたりしてから便所とフロに入った。
何日かぶりに暗い穴倉から出てきたような、ムカつく奴の頭蓋骨を
でっかいトンカチでコナゴナにしてやったような、実に爽快な気分。
これでもう二度とあのクソタレに悩まされずに済むのだ...
コンパウンドも血マメもケズリクズも、まとめて糞食らえじゃ。

フロ上がりにもネットに繋ぎ、今日もLX無しで外出。
なんで持って出ないのかというとですね、コンパウンドや細かい金属片が
室内や衣服に付着しまくってる状態では怖くて使えないからですよ。

関信で6万円下ろし、JRで神戸へ。塩屋でも自動改札機設置開始。
前方を遮るクズ親子連れどもを大声で罵りながらオーガスタプラザの
新星堂まで上がり、店員を呼びつけてウクレレのチューニングを命じた。
オクターブやネックの太さなんかをさらっとチェックし、
とっとと購入を決定。メーカーは「アストリアス」、マホ単板38000円。

オマケに貰ったソフトケースをぶらぶらさせながら、
前方のバカップルの首筋に鼻息をかけて進路を切り開く。
そのまま地下広場の和風ニュートーキョーに飛び込み生中で祝杯、
ついでに釜飯弁当で夕食も済ました。

6時前にJRで帰宅、さっそくウクレレを弾きまくって遊ぶ。
このくらい金を払うと結構良いのが買えるなあ...ギターじゃ考えられん。
細部の仕上げは俺の方が丁寧だが、この世に俺ほど完璧主義な人間なんて
そうそういない訳だからこれはこれで良し。俺の責任じゃ無いしね。
音は全然良いし、金を払うだけでスグ手に入る。素晴しきかな資本主義。

本日聴いたCD:
Beck "Mellow Gold"
Uklele Orchestra "The Uklele Variations"
David Bowie "Earthling"

話題順
←前の記事 | 次の記事→

日付順
←前の記事 | 次の記事→

仮設古書店 | Big_Note | 塵芥堂日記

|a|f|b|b|s| 1.13