takano wrote: ] だからアキラは既にMacは必要ないと思うんだけどなぁ。 ] 極端な話、Linuxでも...(笑)<今これTurboLinuxから。 ] ATOK12SEとリョービフォントのためだけに買ったけど、 ] あとはひととおりタダで手に入るし。 うーむ、でも新しいソフトを覚える気力がないのよ。 viだけでゴリゴリとかだったら何とかなりそうだけど、それもしんどいし... ♯とか言いつつ、LinuxPPCはカーネルが対応し次第入れるつもり。 ] BeOSもいいらしいんだけど、触ったことないのが難。 ] マルチメディア系の人にはウケがいいらしいです。 あの線は良さそうだよねえ...管理が簡単で、なおかつシェルも使えるOS。 Macも次はOpenSTEPベースになるんで、ちょっとだけ期待...
話題順 ←前の記事 | 次の記事→ 日付順 ←前の記事 | 次の記事→