仮設古書店 | Big_Note | 塵芥堂日記

内容を隠す | 単記事選択 | 話題順一覧 | 日付順一覧 | 最近の一覧

日付順一覧: 98年 4月, Page 1

#3627 Re:グレードダウンマニア。 / 御機嫌 [980401(Wed) 00:00]
funai wrote:
] システム7.5も捨てて7.1に戻せばもっと快適になりそうれす。

ソレハいえております。ハイパーカード1.0もヨロシク。。。
(最新G3トヤラで1.0を使ってみたい気もしますなぁぁ)

好きです 高速ハイパーカード環境が (標語)


#3628 Re:ハイパカマニア。 / funai [980401(Wed) 00:35]
御機嫌 wrote:
] ソレハいえております。ハイパーカード1.0もヨロシク。。。
] (最新G3トヤラで1.0を使ってみたい気もしますなぁぁ)

むッT、御機嫌さんもハイパカ者なのですか?
1.0って使ったこと無いけど、2.1のトロさには
「プログラム系ハイパカ者」として随分泣かされた記憶が...

#現在はperlコンパイラのトロさに泣かされております。鳴呼。


#3629 Re:グレードダウンマニア。 / たみお [980401(Wed) 00:43]
funai wrote:
] システム7.5も捨てて7.1に戻せばもっと快適になりそうれす。

会社のMacはいまだに7.1ですがっ。
迫害されているのでアップグレードしてもらえないの。しくしく。


う〜っ、すまぬ、買物帖をチャットにしたらあかんよなあ。


#3630 Re:グレードダウンマニア。 / funai [980401(Wed) 00:48]
たみお wrote:
] 会社のMacはいまだに7.1ですがっ。
] 迫害されているのでアップグレードしてもらえないの。しくしく。

手元の英語版7.0、良ろしければ差し上げましょう。


] う〜っ、すまぬ、買物帖をチャットにしたらあかんよなあ。

どうせ何作ってもチャットになるので良いです<悟り。




#3631 Re:ハイパカマニア。 / 御機嫌 [980401(Wed) 02:37]
funai wrote:

] むッT、御機嫌さんもハイパカ者なのですか?

エエト、正確には1.0.2Jとかいうバージョンでしたかいな??
Mac SEなどにくっ付いて来てたヤツですわいナ。
あんな機能で充分なタノシキものだから現行機種対応にして
HDのスミッコにイソストールしておいてほしいなぁ。<かわちゃん?!


うーん、サイゴに作ったスタックはMaskingTextちゅう
教材作成用のエディタなのだsu。

1.テキストの指定した箇所にマスクをかけることが出来ての、
2.そのマスク部分にポインタを持っていくと、
3.テキストのハイライトがひっくり返ってマスク部分に
    何が書いてあるか判る具合になるというものでした。

例:「わたしは魚ですよ。」という文の「魚」にマスクをかけると
    「わたしは■ですよ。」というような表示になって、
              ■部分にマウスを持っていくと下が透けて
    「わたしは魚ですよ。」とちゃんと見えるようになるのッ!
              魚はハイライト反転。

はあはあはぁはぁ。

電子覚えモノ帖みたいなもの。
シクミは自己増殖型ボタンとか、自己消滅型ボタンとか、
大きさ可変型ボタンなどの応用です。

On MouseIn
 hide me
とかなんとか
(きゃー、信じてないなァァァーーー・!。・!。)

##(フナ氏のアウトラインプロセッサもダウンロード済みです。)



#3632 Re:ハイパカマニア。 / funai [980401(Wed) 13:46]
御機嫌 wrote:
] 1.テキストの指定した箇所にマスクをかけることが出来ての、
] 2.そのマスク部分にポインタを持っていくと、
] 3.テキストのハイライトがひっくり返ってマスク部分に
]     何が書いてあるか判る具合になるというものでした。

なるへそ、「マウスを持っていくだけ」ツーのがフワフワしてそうで良いなあ...
(「お湯を入れると美女がハダカになる湯呑」等にも応用できますなッT<?)
ドコで手に入るのでしょうか?


] ##(フナ氏のアウトラインプロセッサもダウンロード済みです。)

ううっt、有難うございまする...


#3633 Re:ハイパカマニア。 / 御機嫌 [980402(Thu) 00:12]
funai wrote:

] なるへそ、「マウスを持っていくだけ」ツーのがフワフワしてそうで良いなあ...
] (「お湯を入れると美女がハダカになる湯呑」等にも応用できますなッT<?)
] ドコで手に入るのでしょうか?

うほほほほ?、ネットワーク上にはないので、興味が尾アリなら
お送りするですよー。

#いま、手元にマックがおらんので、2週間ほど先になるかも。。


#3634 Re:ハイパカマニア。 / funai [980402(Thu) 00:36]
御機嫌 wrote:
] うほほほほ?、ネットワーク上にはないので、興味が尾アリなら
] お送りするですよー。

宜しくお願いします。


#3635 <!>「久々更新」公開予告。 / funai [980409(Thu) 01:05]
池川さんの許可も無事得られましたので、去年末に作っていた
「久々に更新した人専門の新作リスト」が公開できることになりそうです。
明日辺りリンクします。


#3636 Re:「久々更新」公開予告。 / みやちょ [980409(Thu) 10:14]
待ってました。


#3637 Re:「久々更新」公開予告。 / taka [980409(Thu) 23:27]
一月鰤にのってる、洋七さんのタンブリ2って
このところ頻繁に更新してますが・・?
(今日も、昨日も)



#3638 Re:「久々更新」公開予告。 / funai [980409(Thu) 23:39]
taka wrote:
] 一月鰤にのってる、洋七さんのタンブリ2って
] このところ頻繁に更新してますが・・?
] (今日も、昨日も)

良い質問です、おほほほh...えーと、ページ最下段にも書いてありますが
「一月振りの更新なのに一日しか掲示されないのもアレかなー」ってんで
「一月振りの部」は「一月振りの更新があってから3日間連続掲示」なんですわ。
これが第一の原因、もう一つは「昨日までは一月振り=1週間掲示」だったツー事。
つまり「昨日までにリストに掲載された日記はあと1週間無意味に残る」んスな、
例によって全くやる気レス公開なもんで1週間はガマンしてくらさいまし。

#掲示日数についてのご意見、歓迎いたしまする。変えるの簡単だから。


#3639 Re:「久々更新」公開予告。 / taka [980409(Thu) 23:53]
オー、ニホンゴムツカシイテスネ。 ← 読解力の欠如だ

なるほど、久しぶりに三日間連続更新してるのに何故、って思ったんですが
まさにツボにはまってたのか、洋七さんは(笑)。
失礼しました〜


#3640 Re:「久々更新」公開予告。 / funai [980409(Thu) 23:58]
ん〜〜、なんだか分かりにくいから全部「一日間掲示」にしましょうか?
とりあえず日に1回づつチェックすれば用は足りる訳だし。


#3641 Re:「久々更新」公開予告。 / たみお [980409(Thu) 23:57]
ををっ、これは便利!
……と思ったけど、あんまり読んでる日記がないなあ。

よし、オレもこのリストに載るようにがんばるぞ。
みやちょもがんばれよ。

三ヶ月ぶりとか半年ぶりとかはどう?


日付順
←前のページ | 01 02 | 次のページ→
96年12月 | 97年 1月 | 97年 2月 | 97年 3月 | 97年 4月 | 97年 5月
97年 6月 | 97年 7月 | 97年 8月 | 97年 9月 | 97年10月 | 97年11月
97年12月 | 98年 1月 | 98年 2月 | 98年 3月 | 98年 4月 | 98年 5月
98年 6月 | 98年 7月 | 98年 8月 | 98年 9月 | 98年10月 | 98年11月
98年12月 | 99年 1月 | 99年 2月 | 99年 3月 | 99年 4月 | 99年 5月
99年 6月 | 99年 7月 | 99年 8月 | 99年 9月 | 99年10月 | 99年11月
99年12月 | 00年 1月 | 00年 3月 | 00年 5月 | 00年 6月 | 00年 7月
00年 8月 | 00年 9月 | 00年11月 | 00年12月 | 01年 1月 | 01年 2月
01年 3月 | 01年 4月 | 01年 5月 | 01年10月 | 01年11月 | 02年 1月
02年 2月 | 02年 3月 | 02年 4月 | 02年 5月 | 02年 6月 | 02年11月
03年 4月 | 03年 5月 | 03年 8月 | 04年10月 | 05年 1月 | 05年 2月
05年 3月 | 06年11月 | 06年12月 | 07年 5月 | 07年 9月 | 07年12月

投稿者:
メイル:
投稿者とメイルを記憶させる

記事タイトル:

記事内容:


仮設古書店 | Big_Note | 塵芥堂日記

|a|f|b|b|s| 1.13