仮設古書店 | Big_Note | 塵芥堂日記

内容を隠す | 単記事選択 | 話題順一覧 | 日付順一覧 | 最近の一覧

単記事選択: #538

#538 なんだか地元系なオフ。 / funai [971213(Sat) 03:28]
<<むはーっt。

昼2時前にデンワで起こされ、渋々起き出してネットに繋ぐ。
ざっと一回りしたりホーチョーを研いだりしてから便所に入り、
洗顔ハミガキして身支度済ませるとはや4時前...

JRで大阪へ。今日は割と暖かく、コートを着ていると汗ばむくらい。

4時過ぎに大阪に到着。とりあえずナカイ楽器にでも行こうと
キラビヤカな菓子屋の隣からエレベーターで30階へ上がった。

こないだ「無くなった」と思ったのは隣のビルに上がったせいらしく、
今回は無事楽器屋に到着してウクレレ等を検分したのであった。
オネーさんが「ウクレレお探しですか?」かなんか言いつつ近寄ってきたけど
この程度の安物じゃアホらしくて話にならんねフンフン。
ドイツ製の変なウクレレ、ブリッジとサドル/ネックと指板が
それぞれ一体整形になっていて何ともドイツらしいサボり加減であった。

地上に降りて駅前ビル方面に歩き、1ビル下のウドン屋でキツネウドン。
う〜〜む、やはし安ウドンは大阪の方が断然ウマイなあ。
食後はマヅラでコーヒー、久しぶりにラクガキ等。

だらだらと阪急3番街まで戻ってこっちのナカイ楽器も一回り、
古書街で城戸レイの「はりきりスピード娘」を80円で買ってUターン。
言われた通りに紀伊国屋の前で待っていたらどうやらそれらしいのを発見した。

接近してお互いを確認し、白木さん及びColonさんに挨拶。
しばし待つうちにたえさんも登場し、さっそくナリマツ誅殺の相談をする。
「似顔絵に似てる」と言われたのは初めてだなあ。

東通の飲み屋、生ビール飲みつつ白木さんに貰いタバコしつつ
何だか色々食ったようなジンライムも飲んだような。
やはり大阪の人間はタガがユルんでいて話すのがラクチンである...
白木さんはやっぱし阪大理系であり、Colonさんはゲンキで
たえさんは非常に良い人であった(特筆、何故ならば奢って頂いたから)。

1時間半だかで追い出され、今度はDDハウスへ移動。
こっちもがんがん混んでおったが15分ほど待って「むさし乃」に入った。
待ってる間にColonさんのカレンダーを見て、クリムトだったのでくらくらする。

ポン酒2杯とササミだのユビキだの、色々話したようなそうでもないような。
とりあえずナリマツ君はシケイに決まりそうである。

更に3次会に突入しかけたけどオイラは電車シメキリにつき中座、
這う這うの体で神戸へ逃げ帰ったのであった。

ゴチソウ様でした。

本日聴いたCD:
カーネーション "Edo River"
John Lennon "Best Selection"


話題順
←前の記事 | 次の記事→

日付順
←前の記事 | 次の記事→

仮設古書店 | Big_Note | 塵芥堂日記

|a|f|b|b|s| 1.13